ハーブとしりべしコトリアード講座開催
2018/12/20
2018.11.29 小樽市西陵中学校でハーブとしりべしコトリアード講座を開催しました。
講師の瀬川桂子さんのフェイスブックよりご紹介いたします。
今回は真狩のじゃがいもやゆり根、余市の海老とわらずかのすり身、ドライりんごやプルーン、牛乳、ハーブ、小樽のワイン、鱈などをご用意させて頂き、スクリーンで地元ブルターニュと小樽の風景や特産、それぞれの市場の様子などもスクリーンで紹介させて頂きました。
健康や素材の美味しさを引き立てる為に、ハーブの効能や、効果的な使い方もお聞き頂き、一つ一つの香りをかぐたびに目を輝かせてくれて嬉しい場面がありました。
美味しく食べることが、健康の基本ですね。
そして、自分たちの暮らす地域の、新鮮で美味しい海の幸、山の幸をたっぷり使った温かなスープを、ご家庭でも楽しんで頂くため、考案されたホテルノイシュロスの兼崎総支配人・料理長がサプライズで応援に駆けつけて下さり、細やかなアドバイスや美しい盛り付けを教わる事もできて、皆さん大変驚いて喜ばれていました。
シェフの仰る、五感を大切にする食事、地域の自然や、作ってくれる人たちに感謝して食べる事は、健やかな食育にも通じます。
何よりも、皆さんと温かな料理を囲んで笑顔が広がったことが嬉しく幸せな時間でした
講師の瀬川桂子さんのフェイスブックよりご紹介いたします。
今回は真狩のじゃがいもやゆり根、余市の海老とわらずかのすり身、ドライりんごやプルーン、牛乳、ハーブ、小樽のワイン、鱈などをご用意させて頂き、スクリーンで地元ブルターニュと小樽の風景や特産、それぞれの市場の様子などもスクリーンで紹介させて頂きました。
健康や素材の美味しさを引き立てる為に、ハーブの効能や、効果的な使い方もお聞き頂き、一つ一つの香りをかぐたびに目を輝かせてくれて嬉しい場面がありました。
美味しく食べることが、健康の基本ですね。
そして、自分たちの暮らす地域の、新鮮で美味しい海の幸、山の幸をたっぷり使った温かなスープを、ご家庭でも楽しんで頂くため、考案されたホテルノイシュロスの兼崎総支配人・料理長がサプライズで応援に駆けつけて下さり、細やかなアドバイスや美しい盛り付けを教わる事もできて、皆さん大変驚いて喜ばれていました。
シェフの仰る、五感を大切にする食事、地域の自然や、作ってくれる人たちに感謝して食べる事は、健やかな食育にも通じます。
何よりも、皆さんと温かな料理を囲んで笑顔が広がったことが嬉しく幸せな時間でした



最新記事
- 2022/03/03
- 2022しりべしコトリアードフェアは2月28日で終了いたしました
- 2022/01/21
- 2022しりべしコトリアードフェア(2022.2.1~2022.2.28)
- 2021/03/03
- 2021しりべしコトリアードフェア終了のお知らせ
- 2021/01/25
- 2021しりべしコトリアードフェア(期間2021.2.16~2.28後半)
- 2021/01/18
- 小樽よいとこめぐり#22 で紹介されました !